top of page
オリジナルTシャツ・ポロシャツ・パーカー・ユニフォーム・ノベルティ作成のPrint Lab (プリントラボ)
受付時間 9:30~18:00
24時間受付中

ご注文の流れ


デザイン図案を
確認してご注文・お支払い


ご注文商品の受け取り

タオルの種類

フェイスタオル
84cm×34cm
使い勝手の良い日常サイズ
アクティブシーンで活躍!

110cm×20cm
マフラータオル

バスタオル
120cm×60cm
インパクトのある大判サイズ!

37cm×34cm
ハンカチタオル
かわいいミニサイズ

タオルの加工方法について
一番人気!安くて早い顔料シルクスクリーンプリント
最も手軽にオリジナルのタオルが作れるプリント方法がシルクスクリーンプリントです。シルクスクリーンプリントはプリントできる範囲が決められていることが特徴で、生地の端にはプリントできません。そのため、生地の色が見えないような全面プリントをしたい場合には向いていません。シルクスクリーンプリントは、色数が少ないシンプルなイラストやロゴをプリントするのに適しているプリント方法です。大きな特徴として、他のプリント方法よりもコストパフォーマンスが非常に良い点が挙げられます。すぐ納品を希望したり大量にプリントを注文したりする場合は、シルクスクリーンプリントを選んで注文するとよいでしょう。

プリント最大幅=横70cm×縦等倍
※上記最大幅以上の場合もプリント可能な場合がございますのでお気軽にご相談ください。
デザインを活かしたプリントならコレ!フルカラーの顔料インクジェットプリント
タオルにプリントをする方法の中で、最もきれいにプリントができるのが、フルカラーのインクジェットプリントです。色数の指定もなく、鮮やかな発色でデザインを表現することが可能です。プリントサイズに制限がありますが、デザインの色数については制限がありません。インクジェットプリントは細かな箇所までしっかりとプリントができるのが特徴で、イラストや写真を美しくプリントすることが可能です。インクジェットプリントには、他のプリント方法では必要になる型が不要なので、版代がかからないという特徴もあります。タオルにプリントを行う方法の中では高価格の部類に入りますが、最も品質が良いというメリットがあるのです。価格は注文した枚数によって変動するため、事前に確認をしておきましょう。インクジェットプリントは、デザインに詳しい人や、知識を持っている人におすすめのプリント方法です。
